最後のフィルム世代より

終わりが来る前に、まだ出来る事がある。

149.何を作りたいかちょっと考えてみる

僕にとって写真は「記録」と「作品」のふたつの面がある。

 

「記録」はそのままの意味で、出かけた場所や、食べた料理や、

その時一緒にいた皆を撮っておいて、思い出すためのもの。

全てクッキリと覚えておければいいんだけど、生憎忘れやすい僕は

それがないと、とてもじゃないけど覚えておけない。

 

FH010014

 

神楽坂の商業施設で食べたブラウニーとアイス。

アメリカンコーヒーと彼女の協力でなんとか食べ切れたんだっけ。

これの前に魚串の定食をしっかりと食べていたからだ。

もちろん、このサイズが出てくるとは思ってもなかったよ。

本当に食べたかったクレープシュゼットだかは売り切れていたんだ。

 

で、もうひとつの「作品」。これが難しい。

難しいっていうか、ちゃんと考えてきてなかったツケなんだろう。

一体何を持って「作品」っていえるんだろう?

 

FH000011

 

これは乗り換えを待っている間、向かいのホームを撮った写真。

これは「記録」より「作品」だ。

『向かいのホームに人が一人立ってるな。記録しとこう』ではなく、

『なんかいい光景だな。撮っておこう』で撮った。

 

これを「作品」たらしめているのは、その「なんかいい」っていう感情で、

じゃあ僕はこの写真の一体何がいいと思ってるんだろう?

こういうのを言葉にすると大抵陳腐になりがちだけど、言っとくならば、

「一人で行く道の先がまだ捨てたものではなさそうだという希望」だろうか。

ここに写ってる人はそんなつもり、まるでないんだろうけど。

 

「作品」は作ってる側のエゴのかたまりだ。

 

話がちょっと変わるけど、

僕は中学2年の頃からずっと日本のロックシーンを追い続けてる。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONからいろんなバンドを知ってから、

そのアーティスト達から思考的な影響もモロに食らいながら。

今でも音楽を聴かない日は一日としてないし、聴けないと不安だ。

でも残念ながらバンドマンとして大学4年間を過ごすことは出来なかった。

一度だけ組んだバンドはベースとドラムが学校関係で喧嘩して解散した。

 

僕が好きなロックは、邦楽でも洋楽でもそうだが、

青臭くてやや後ろ向きで、多かれ少なかれ未来に希望を持ってるやつ。

全てに言えるわけじゃないけど、得てして好きになる曲はそういうのが多い。

 

 

僕は彼らが音楽を通じてやってることを、どうにかして自分もやりたいのだ。

それを写真でやってみようと思ってるんだろ。 

聴いてると脳の裏がヒリヒリしてくるような焦燥感を。

後ろ向きになりがちだけど前を向こうとする希望を。

 

FH020014

 

僕は彼らに写真でなりたいのだ。

音楽で僕をそうしてくれ続けてくれてるように。

見た人の感情を動かす写真を撮りたいのだ。