最後のフィルム世代より

終わりが来る前に、まだ出来る事がある。

154.『愛された失敗』をしよう。

クロスプロセスは元々現像の失敗から生まれた技法だ。

 

カラーフィルムにはざっくり分けて二種類ある。

ネガフィルムとポジフィルムだ。ポジは別名リバーサル。

現像とは、撮り終えたフィルムに薬品処理をして画像を出現させる処理だ。

この時に使う薬品がポジとネガでは異なる。

前者ならC-41、後者ならE6というのが一般的、というか当たり前だ。

 

ある時、現像処理をしていた人がポジフィルムにの処理をしてしまった。

これは正しい現像としては失敗だ。

だけど浮かんできたのは、色合いやコントラストのバランスが乱れた像だった。

この失敗を逆手に取って、意図的にその処理を行うのをクロスプロセスという。

プロセス(薬品)がクロス(入れ替わり)してるからクロスプロセス。

昔の人はなかなか格好良い言い方を考えたものだね。

そんな名前を与えたくなるほど、この技法に魅力を感じた人がいたのだろうね。

 

僕はこれをケヴィン・メレディスの本で知った。

そこに載っている写真は、真っ当な美しさとは違うギラギラとした強い力があった。

現像が化学薬品の反応だと嫌でも思い知らされる、その色と光の具合。

この独特の像が持つ魅力は、僕がフィルムを始めた由縁でもある。

 

000530580004

 

000530580001

 

000530580033

 

000530580013

 

000530580026

 

000530580035

 

これを大切なシーンでやろう、なんてことは言わない。

でも写真を撮る事は崇高な芸術じゃなくて、基本は趣味なのだから、

たまにはこういう遊びをするのも楽しいものだよ、と、思うのさ。

 

000530580027

 

6ヶ月放ったらかしたのは、失敗だったなぁ。