最後のフィルム世代より

終わりが来る前に、まだ出来る事がある。

2015-01-01から1年間の記事一覧

087.エルマーのかわりにインダスターを手に入れる

バルナックライカでレンジファインダーが気になって、FED-2を買った。 しかし、付いてきたレンズは普通のレンズ。 僕は沈胴式がどうしても欲しかった。 一番有名なのはライカのエルマーだろうか。 バルナックライカとセットでよくブログやカメラ雑誌に載って…

086.トリッカーズの靴

靴を履いている。 いや、そんなもん当たり前だけど。裸足で外に行く訳ない。 靴だけではないが、道具っていうものは使って行くうちに愛着が沸くものだ。 しかし靴は歩くにつれて、次第に靴底がすり減っていってしまう。 好きなものはたくさん使いたいのだが…

085.旧ソ連のライカ、FED-2

いい加減に、この旧ソ連のカメラについて語ろう。 といっても、スペックやら歴史的経緯は語らない。ググればたくさん出て来る。 少しだけいうなら、このカメラを作ったのはスターリンの大粛正によって生まれた、 多くの孤児達だと言う事。それだけは忘れずに…

084.泥まみれのレンズ

またFED-2の記事じゃないんだ。すまない。 先日某富士屋に使わなくなってた中古レンズを売りに行った帰り、 ジャンクコーナーをいつもの流れ的に覗いてみたところ、 Super Takumar 50mm f1.4がぽん、と転がっていた。 50mm f1.4、なんてスペックは今日日のレ…

083.軽い気持ちで記事を書く

いつも『しっかりと書くぞ!』と意気込まないと書けない。 はてなブログのエディタに直接書く事はせず、WriteRoomを使って書いてるんだけど、 それだと気楽に更新できなくてアレだなと思った。 別に、個人のブログなんだし、責任も何もないし、好きな事を書…

082.レンジファインダーについて思った

最近、フィムルカメラにも興味が出ていた。 というのは、簡単な話でマニュアルフォーカスで写真を撮る事が増えたからだ。 オートフォーカスのレンズも勿論持っている。しかもそこそこ良いヤツ。 でも最近は保存ケースの中にずっと仕舞いっ放し。 失敗が絶対…

081.タクマーから見える景色

オールドレンズとは、ざっくりといえば古いレンズだ。 オートフォーカスなんてものもなく、全ての機能を自分の手で調整する必要がある。 今でこそ、記憶媒体はSDカード、現像はレタッチソフトでの加工の事をいうようになったが、 90年代は当たり前のようにフ…

080.OM-D EM-5のこと

DP2x、GR Digital IVを下取りに出して僕が手に入れたのは、OLYMPUS製ミラーレス一眼、OM-D E-M5だった。 OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 レンズキット ブラック 1605万画素 防塵 防滴 OM-D E-M5 LKIT BLK 出版社/メーカー: オリンパス 発売日: 2012/03/31…

079.Flickrの写真をブログで使う方法

はてブロに移行して日が浅いものだから、使い方勝手がまだ今一なところがある。 とりあえず、今後は写真について話す事が多くなるだろうから、 Flickrの写真を貼付ける方法を調べる。 前にブロガーの友人と写真のアップが面倒くさいと話した事がある。 実際…

078.Photograph part.2

気づけば前回の記事から約5ヶ月経ち、挙げ句年も明けてしまった。 もう少し頻度は上げたいが、きっと今年もこんな調子だろう。 それでは、苦し紛れに書き上げた、前回の記事の続きからどうぞ。